里親募集開催しました〜
▲毎回、沢山の方が来場くださいます。
会場に当方より里親になって下さった
4組の方が遊びに来てくださいました★
 ▲くろ君は、介護が必要なため、
 会場に連れて行きます。
▲里親会の準備や介護の疲れで、
会場で居眠り…
(代表、私の旦那さまです)
 今回も沢山の方がご来場くださいましたが、まだ里親さんが決まっていない子が沢山います。
 7/12(日)に同会場にて開催することになりました。


保護犬・海(うみ) 6月28日(日)に天国に旅立ちました。
▲写真1枚は亡くなる2日前の写真です。
海が亡くなった日、里親募集開催のため、家には、誰も居ませんでした。
どんなに孤独だったか、海に申し訳ない思がいっぱいで後悔しています。
一週間前に突然ごはんを食べなくなりました。
ストレス性の胃腸炎で、3日間病院に入院していました。
退院してからもごはんを受付けず、少しづつ体力が低下し、退院してから3日間 苦しみ、天国に旅立っていき
ました。
副腎と甲状腺のホルモン低下のため、毎日薬を服用し、命をつないでいました。
(写真)元気だった頃の海、一時も私から離れるのを嫌がり、いつも私の足元にいました。
私が二階で睡眠している間もク〜ンク〜ンと鳴いていました。
くろ君の介護と多頭の保護犬や猫の世話、活動が忙しくて、海に接してあげる時間は無くなっていました。

海は日に日に元気が無くなり、死なせる結果にしてしまいました。
海は、今から3年前に泉区寺岡神社近くで遺棄され、雨の中全身濡れた状態で、うずくまり、住民からの通報により、保護しました。当初から後ろ足が不自由でした。
お尻や肛門の辺りに蛆虫がわき、皮膚は食い破らされていました。

毎日、10件ちかくの問合わせがあったり活動が忙しくて
1頭1頭にゆっくり接する時間が無く、保護している犬に良い状態とは言えません。介護などで寝不足も続き、精神的疲労、体力が限界になっています。
私達がどんなに頑張って訴えても動物を粗末にし、平気で犬やねこを捨てる人が後を絶ちません。
愛護団体に頼めば、引取ってくれると言った甘い考えを持った人も多く見受けられるようになりました。

最近受けた相談内容の一部です。
仔猫を知人から譲り受け、後足が奇形(先天性の異常な形態)のため当方より、健康な子猫と交換を要求され、さらに、小さい子供がいるため、世話が困難とのこと。


両親が80代と90代の高齢のため犬の飼育が困難なので、と家族の方から相談がありました。
犬は12才。つまり70歳の時に飼い、いづれ飼えなくなることは、予測できたはずです。
家族はマンションに住み、引取れないとのこと。
このようなケースの場合家族が責任を持って引き取り、最後まで面倒看るのが常識です。


病気をしたり要らなくなったら捨てれば良い世の中
これから先、何度苦難を重ね、辛い想いをしなければならないのでしょうか。
当分の間どんな相談でも、引き取り致しません。


ダイシン泉本店(松森) 資材館 1F 屋内にて開催  (雨天決行) 受付11時〜16時
高品 ・ 良質 ・ 栄養を考えた食餌の管理と体重制限の健康管理をして下さる方を希望。
猫は完全室内飼育を約束(誓約書にサイン)して下さる方を希望
希望する犬又は猫を受付にお申し込み下さい。
成犬・成猫は、不妊手術を済ませています。
 (手術を済ませていない子もいます。不妊手術を希望される場合、手術費は、当方がご負担致します)
成犬のご希望の場合。(お試し期間も可)訓練をご希望される方に、無料、無制限にて、専門の訓練士
  がご自宅に伺い、 しつけの指導をします。
 (子犬の場合は、ボランティア料金にて1時間¥2000になります)
犬猫のお渡しは、先着順ではありません。
お引渡しは、お申込み頂いた日から一週間以内に、ご自宅まで連れて伺います。
成犬 ・ 成猫は1カ月間 お試し飼育後、正式譲渡となります。
8才をすぎた犬猫をご希望される場合、安心して飼育して頂けるように、病気をした場合の医療費は、
  当方がご負担致します。

  以下の内容に該当する方は、受付をお断り致します。
◆子供 ・ 孫の為 ・ 番犬 ・ 繁殖される方 ・ 飼育モラルのない方

◆犬・ねこが失踪したことがあり、見つかっていない方。
◆飼っていた犬・ねこを手放したり、処分を依頼したことのある方。
◆犬を訓練所に預け、訓練を希望される方。

◆犬・ねこを多頭に飼育されている方。



捨てられた犬・猫の命救う募金活動!

日時 : 6月21日 (日)  14 : 00〜17 :30 (雨天決行)
場所 : 東二番丁通り  旧佐々重店前 と (旧みずほ銀行前)
◆活動にご協力いただける方を募集しています。(参加時間は自由)
捨てられた犬猫の救護活動支援のご協力願います。
以下の子達は、いずれも相談を寄せられ保護した子たちです。
▲7年程前に私がグループ名「150匹犬猫ボランティア」の代表をしていた当時に保護した子です。
7年前にご夫婦二人暮らしの落ち着いたご家庭に引取られましたが2週間ほど前に旦那様がお亡くなりになり、

奥様は、今後まつお君の面倒を一人で看るのは困難と訴え、私共でもまつお君の体の健康状態が心配だった
ので、当方で引き取りを申し出ました。耳が汚れ、体をかゆがり、皮膚や耳の検査、治療が必要です。
▲野良猫が可哀想だからと、餌を与え、猫が集まるようになり、近所とトラブルになり、捕獲と不妊手術のための搬送相談を寄せられました。捕獲に行った時にすでに仔猫5匹が産まれていました。仔猫は4匹しか保護できませんでした。大人の猫は、12匹中7匹に手術は終了しました。手術代は、当方が一部負担しなければなりません。
▲マルチーズ 女の子 推定8〜10才  宮城県名取市内にて放浪。
保健所に一週間保護され、収容期間が過ぎても飼い主からの連絡が無く、発見した方が保健所から引き取り、その後保護の相談を寄せられ当方で引取りました。腹部に大きな腫瘍があり、摘出手術やワクチン接種、フィラリア予防の医療代が高額な出費になります。
▲仔猫の保護依頼の相談が多く寄せられます。粉ミルクや缶詰、フードはすぐになくなります。
(写真)粉ミルクの空き缶です。譲渡する際に同じメーカーを続けてもらうために里親さんに渡す分です。
▲保護犬たちは18キロの定価約¥1万のフード(ナチュラルチョイス)を配達料込みにて、半値で購入しています
ドックフードのメーカーを変えると下痢をしたり、体のかゆみを引き起こす原因になります。
ご好意で頂いたフードは、少しづつ混ぜて与えています。
乾燥ささみは小さく砕き、老犬が食べやすくするために、ドライフードと混ぜて、お湯でふやかし、与える直前にレンジで温めてから与えます。

相談を寄せられ、引取る際にボランティア活動の協力や金銭的な協力を要求することはありませんでした。
そのため、保護の継続が困難になっています。
犬ねこを見付けたり、拾った人は自分は飼えないし、保護できないと訴え、そちらで助けて欲しいといったことが殆どです。
犬ねこを見付けたり拾った場合、見付けた当事者が少しでも責任を持つ覚悟が必要です。

保護をこちらに押し付け、助けるのは当然といったお考えの方は、当方への相談はご遠慮願います。


若葉ちゃん 優しい里親さん決定★
若葉ちゃん  11才 女の子 
今から1年程前に、飼い主さんが突然亡くなり、親族の方から相談を寄せられ、引取りました。
なかなか良縁に恵まれず、当方で引取ってから約1年が経ちました。
今までにも、何度か飼い主さん希望の手が挙がっていたものの、
私共の希望に該当する方に恵まれずにいました。
11才という高年齢とフィラリア陽性の問題を抱えていた若葉ちゃんですが
理解してくださる優しい飼い主さんとやっとめぐり合うことができました。
▲お引渡し前日の若葉ちゃん。
若葉ちゃんと過ごすのは、この日が最後となりました。

保護した子たちは家族同様、大事な子達です。
▲お試し飼育のための書類やワクチン証明書、フィラリア予防薬、若葉ちゃんのご飯を前日に用意しました。
▲お申込みくださった里親様です。
お申込みされた、ご本人様は、、ご自身の年齢では、若い犬の場合、生涯面倒を看る自信がないと話され、大人しくてお世話しやすい若葉ちゃんをお申込みくださいました。



ダイシン泉本店(松森) 資材館 1F 屋内にて開催  (雨天決行) 受付11時〜16時
   幸せになってほしい… 見捨てられ、心に傷を負ったこたちです。  みんな大事な命です。
高品 ・ 良質 ・ 栄養を考えた食餌の管理と体重制限の健康管理をして下さる方を希望。
猫は完全室内飼育を約束(誓約書にサイン)して下さる方を希望
希望する犬又は猫を受付にお申し込み下さい。
募集する犬と猫は、健康検査を済ませています。
成犬・成猫は、不妊手術を済ませています。
 (手術を済ませていない子もいます。不妊手術を希望される場合、手術費は、当方がご負担致します)
成犬のご希望の場合。(お試し期間も可)訓練をご希望される方に、無料、無制限にて、専門の訓練士
  がご自宅に伺い、 しつけの指導をします。
 (子犬の場合は、ボランティア料金にて1時間¥2000になります)
犬猫のお渡しは、先着順ではありません。
お引渡しは、お申込み頂いた日から一週間以内に、ご自宅まで連れて伺います。
成犬 ・ 成猫は1カ月間 お試し飼育後、正式譲渡となります。
8才をすぎた犬猫をご希望される場合、安心して飼育して頂けるように、病気をした場合の医療費は、
  当方がご負担致します。

※子供 ・ 孫の為 ・ 番犬 ・ 繁殖される方 ・ 飼育モラルのない方は受付をお断り致します。
会場にて犬猫の救護の募金と動物保護法の署名の受付を行っています。