| 26年1月30日より募集を中止させて頂いています。 | 
           
          
            | 保護犬のお散歩ボランティアさん募集しています! | 
           
          
            新しい犬生へと巣立つためのお手伝いのご協力をお願いします。 
            たくさんのスキンシップと愛情が、犬たちを明るく良い子にしてくれます。 | 
           
        
       
      
        
          
            活動期間 (春、秋、冬)平日、月〜金、ご都合の良い日、不定期で構いません、月1回でもOKです。 
                   毎回必ず事前(前日でも構いません)連絡を入れてくださるようお願いいたします。 
                    1頭に1時間程度の散歩をお願いします。(1日1頭でも構いません) 
            活動時間 2時(開始)〜5時(終了) 
            活動場所 仙台市青葉区八幡の自宅から散歩をします。周辺の散歩コースは八幡神社、広瀬川 
            駐車場   2台分有 
                   送迎はしていないので、現地まで来れる方にお願いします。 
                   (交通費は支給していませんので、ご了承ください) 
             
            散歩をして頂きたい犬は以下の子達です。 
            
              
                
                  | 【中型犬】 | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                   | 
                  【大型犬】 | 
                 
                
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                    | 
                 
                
                  | なな♀ | 
                  チェリー♀ | 
                  しろ太♂ | 
                  さんご♂ | 
                  マーチ♂ | 
                  サン太♂ | 
                  丸太♂ | 
                 
              
             
             
            ※写真を掲載していない他の犬は、老齢(歩けない子等)散歩が嫌いな子です。 
 
            散歩をお願いする犬たちは、自宅から離れた場所で受け渡しをします。 
            犬達が、訪問者に吠えたり、散歩を待つ犬が一斉に吠えて興奮してケンカが発生したり、近所迷惑になるため、ご了承願います。 
             
            1対1で長い時間を散歩をしながら接して少しでも楽しい時間を過ごしてほしい願いがあります。 
            一緒に散歩したい子がいましたら、指名していただいても構いません。 
             
            人と触れ合いたい(ブラッシングも好きです)人と遊びたい、長く散歩したい犬たちです。 
            犬たちにとって、散歩はとても楽しみな時間です。 
             
            楽しい散歩にしてあげたいので、散歩中に強く叱ったり、しつけなどはしないでお散歩に行くことだけをお願いします。 
             
            【重要】 
            ◆車に注意  
            住宅が密集していて道幅が狭いため、散歩中、車に注意してください。 
            散歩中に逃がしたりしないよう、十分な注意をお願いします。 
            (一度手首に通してから持ってください。) 
             
            ◆他の犬と接触させないでください。 
            同居する子同士は大丈夫ですが、それ以外の他の犬と接触するとケンカになる可能性があります。 
             
            ◆人と接触させないでください。 
            (特にお年寄りの方や小さいお子さん) 
            近寄ってくる人にも絶対に接触させないでください。 
            アニマルピースの保護犬たちは基本的に穏やかな性格ですが犬が苦手な人や犬が嫌いな人もいますので、前方、後方から歩く犬や人と、ある程度距離を取って特別な注意をお願いします。 
             
            ◆落ちている物を口に入れさせないでください。 
            落ちている物の中には毒性があったり健康上良くありません。 
             
            ボランティア活動中に関する事故や怪我等につきましては、当会では責任を負いかねますので、各自が自己責任のもと活動して下さいますようお願いします。 
             
            この件に関して、メールフォームからのお問い合わせ、質問は受付けしていません。 
            質問用紙を提出して頂いた後にお願いしています。 
             | 
           
        
       
       |