みんな家族として迎えてもらえる日を待っています。 
  ねこの家族募集 詳細内容
移住による体調変化に注意してください
移住によるストレスから、免疫力(めんえきりょく)が下がり、さまざまな病気を引き起こします。
一時的に風邪の症状(くしゃみ、鼻水、発熱、目やに、目のまぶたが腫れる、
目の瞬膜が閉じる)食欲不振や嘔吐や下痢などの胃腸炎のさまざまな 症状が現れることがあります。時には重症になり死亡することもあります。

元気そうに見えても、実際は精神的なストレスを抱えてることがあります。
すぐに症状が現れる場合と(数週間~数ヶ月)が経って症状が現れる場合がありますので、注意深く様子を
見て、異変に気が付いたら手遅れにならないように早目に獣医師の診察を受けて下さる様お願いします。

猫がストレスを感じる大きな要因

コロナウィルス感染拡大予防の趣旨をご理解いただき、下記ご協力のほどお願い致します
◆風邪のような症状がある方はご来場をお控え下さい。
◆会場内でのマスクの着用をお願い致します。
入退出時に設置された消毒液のご利用をお願い致します。
会場内では、他の方との距離の確保をお願い致します。
◆長時間の入場を控えて下さる様お願い致します。

保健所・センターの施設に収容されている犬猫の里親になろう
保健所やセンターのホームページ上で新しい飼い主を募集をしています。
動物愛護センターから猫の譲渡会開催のお知らせ(事前予約制)
令和5年3月12日(日曜日)
 
  
  成猫の貸与、トライアル希望者を募集しています。 
         ◆会場にて救護募金と物資を募集しています。
高齢の方の成猫の貸与飼育 希望者募集
猫の性別、毛柄、年齢などご希望に合った子を貸与致します。





ご協力をお願いします。
保護の頭数が多く、医療費、粉ミルク、猫砂代などが高額な負担となり余裕が無い状態で活動を続けています。
保護活動継続のため皆様の暖かいご支援・ご協力をお願い致します。







予定をしていましたデモ行進は、東北関東大震災のため、中止とさせていただきます。